EMのしごとで良く使う本75冊

仕事をする机の周囲に本がうず高く積まれている。積読もたくさんある。 今日は自分の蔵書の中からEMっぽい本を並べてみようと思う。

次のような基準でピックアップしてみた。

  • 自分の蔵書(物理本, Kindleライブラリ, Kindle以外の電子書籍ライブラリ)を全部舐めて以下の条件に合致するもの
    • EMとして仕事をしていて、よく読み返したり、引用したりするもの
    • EMの仕事に役立ちそうだなという観点で内容をよく覚えているもの

なんとなく分類をしているが、あんまりきっちり時間をかけて精査したわけではない。 タイトルの"75冊"というのは、上記の観点で並べていったらこの数になった、というだけで、なにかの文脈を伴う数字ではない。 (あと2冊無理やり足して77にしようかなと一瞬思ったがそういう余計な小技はやらないことにした)

みんなの読んでる本も知りたいな〜〜〜

ぼくが書いた本 (オススメ!)

EMの仕事内容的なもの

マネジメント全般的な

アジャイル

システム思考

エンジニア組織のマネジメント

チーミング・組織づくり

コーチング・ファシリテーション

法務的な

その他