関西の、ソフトウェア開発者の組織を管掌するマネージャーたちの憩いの場、EM Loungeを開催しました。
"#2"となっていますが、初回は実験として"#0"を開催したので、実質3回目です。
今回はエムオーテックスさんのオフィスを会場としてお借りしました。
もともと、憩いの場としてのイメージを持っていただくためにラウンジ、というのをコミュニティ名につけたのですが、いつかは本当に軽食やドリンクを提供しながら、カフェラウンジのような雰囲気で開催したいと思っています。
今回お借りした会場は、とてもそのコンセプトとしての理想的なところだったので、またぜひお借りしたいです。
過去の開催はOST形式だったのですが、今回はLT大会としました。
実施されたLTは以下のようなものです。
- 『EM 会計を学ぶ』
- 『できたこと・やっていたいこと』
- 『1on1の高い壁』
- 1年間コーチングやってみて、おこったこと、わかったこと - Speaker Deck
- 『年末年始休みに向けてオススメ本 5連発』
- 『EMのやることをひもといてみました』
- 『マネジメントむずい』
- 『EM is 何?』
- 『ローテ1on1でコミュニケーション機会とを両立する』
どのLTも、質疑応答がたいへん盛り上がり、このコミュニティは対話を多めにイベント設計するのが良さそうだな、という気づきを得ました。
年内の開催はこれが最後ですが、来年も引き続き開催しますので、よろしくお願いします!