オンライン登壇のノウハウゲット - スクラムフェス大阪で話してきました

スクラムフェス大阪というイベントに参加してきました。

www.scrumosaka.org

プロポーザルを採択いただき、登壇する予定だったのですが、昨今の情勢を踏まえてオンライン開催に切り替わり、人生初のオンライン登壇にチャレンジしました。 今回の発表資料はこちらです。

speakerdeck.com

登壇内容自体は、今年の頭にDevelopers Summit2020でお話したものとほとんど同じだったので、新しくプレゼンを作り直す必要が無い、と言う余力をせっかくなのでオンライン開催ならではの工夫に使おうと思いました。

通常の話者が壇上に立ち、聴衆が並んで座ってそれを聞く、と言うスタイルに比べて、オンライン開催はもう少しスピーカーと聴衆の距離が感覚的に近いと感じています。具体的にはチャットなどのコミュニケーションによってダイレクトに話者に意見を述べることもできますし、手元のマイクをONにするだけで、全員が同じ条件でスピーカーに話しかけることも可能なわけです。

なので、セッション中に引用している資料のURLをリアルタイムにチャットに流したり、チャットでの質問や感想をできるだけその場で拾って講演に組み込んだりすることで、インタラクティブな要素の強い内容を目指しました。

そのためには一点壁がありました。講演資料をKeynoteで作成しており、発表者メモなども仕込んでいたので、どうしてもスライドの投影をKeynoteのプレゼンテーション再生でやりたいのですが、PCに複数ディスプレイを接続しても、ディスプレイが全てプレゼンテーション再生に全画面持っていかれてしまって、チャットを読んだり書いたりできない...。

苦肉の策として、PCを二台並べて、スライド再生用とチャット用と使い分けることにしました。

今後さらにオンラインプレゼンテーションの機会は増えるはずですので、プレゼンテーションツールを実装している各社はこの辺りの対応をお願いしたいです...。

とはいえ、試み自体はうまく行って、リアルタイムコミュニケーション登壇は成功したんじゃないかなーと思います。

聴いてくださったみなさん、ありがとうございました。